こないだのフェアで生のRESOLUTE買うてくれた人限定の
デニム道場 <生RESOLUTEの洗い方> や。
ワークショップ言うんか、
実際一緒にやりながら説明します。
講師はオレや。
今回は、尾道デニムの宣伝もかねて、
尾道自由大学の中村校長とのコラボ。
2014 3月27日(日)11時〜15時
大阪三越伊勢丹 B2 コミュニティーサロン
まず、脇の縫い代に耳割りテープを貼る。
これしたら、縫い代があっちむいたりこっちむいたりせんと、
広がったまま、アタリがつくで。
ふつうはそこまでせんでもええけどな。笑
洗濯は、いちばん最初のときにこれして乾燥機かけるとええで。
乾燥機も、電気と違ごてガスで高温短時間でできるから、
コインランドリーがお勧めや。
尾道のDENIM SHOPも好調で、ジーパン売れとるらしい。
尾道の小川香澄ちゃんの穿いてるのも、
DENIM SHOPの古着や。
ええアタリ出てるな。
洗濯もアメリカのコインランドリーは熱湯出るからええけどな。
だから、最初に熱湯でノリ落としたったらええねん。
洗う時は、表返して、ボタンも締める。
そしたら、縫い代や、ボタンのアタリがでるやん。
この部屋は、お料理教室とか使う部屋や。
コンロでお湯わかして、流しで熱湯に付けたったらええわ。
熱っ!
すりこ木で全体混ぜて、脇のへんを重点的に押し込む感じ。
インディゴ染料も、昔みたいに色出たりせーへんな。
ここで午前の部、終了や。
昼メシのあいだに、コインランドリーに持って行って、
洗濯、乾燥してもらいます。
乾燥は、高温で50分やで。
洗濯に、洗剤はぜったい使ってください。
そやないと、身体から出る油が取れへんで。
乾燥機も、3本から5本くらいを一緒に入れてかけてやると、
中で回ってるあいだにからまって、
ええアタリがつくで。
安もんのジーパンの生地の柔らかいのは、
横糸の打ち込み本数が少ないからや。
だから洗っていくうちにヒザでてくるんやで。
空いてる時間に、雑談がおもろいな。
彼の穿いてる66で、
リーバイスのコインポケットの斜めの破れの説明や。
昔の力織機で織ったセルビッチデニムの生地巾って、狭いんや。
そこに前身と後ろ身の型紙並べてみ。
残りの場所でポケット取らなあかんやろ。
そしたら、生地の地の目にまっすぐは並べられへんのや。
地の目がナナメになってしもて、
どしてもねじれてくるんやな。
ここで昼食、休憩。
午後は、上がってきたジーパンのチェック。
どや。
ええ感じにねじれましたな。
わきの折りジワがとれてへんかったら、
またアイロンで押さえてやったらええやん。
無事道場終了。
今回は、尾道自由大学から卒業証書が出ます。
卒業おめでとうございます!
みなさん、お疲れさまでした!
それより、雑談や含め、
それぞれのかたがジーパンに対する思いがみんな違ってて、
話してるだけでめちゃおもろいですわ!
どうもありがとうございました。
また会いましょう。